インドアな休日

家で簡単パリパリ韓国のり作り-油の種類でどのくらい味は変わるのか

スポンサーリンク

「韓国のりってなんであんなにおいしいの?」

「韓国のりをたくさん食べたい!」

その美味しさに病みつきになる人も多いことでしょう。

韓国のりは単体でも美味しいですが、チョレギサラダやキンパなどによく使われますよね。幅広い用途とその美味しさに、誰もがファンになってしまいます。

筆者は、焼肉屋のメニューによくある韓国のりが大好物。手が止まらないくらいおいしくて、「もうなくなったの?!」とびっくりされます。

そんな韓国のりですが、実は家でも簡単に手作りできるんです!

自分で作れば好きなだけ食べられるし、アレンジもできて楽しいですよ。

そこで今回は、自宅でできる簡単韓国のりレシピを紹介します。

油の違いによる海苔の味比較海苔の保存方法についても紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

こんな人におすすめ!
  • 韓国のりが好きな人
  • 韓国のりをたくさん食べたい人
  • 自宅で韓国のりを作ってみたい人
スポンサーリンク

日本海苔と韓国海苔の違い

韓国海苔をよく見ると、穴が開いていたり、油が塗られていたりしますよね。

日本の味付け海苔と韓国海苔は何が違うのでしょうか。

日本海苔(味付け海苔)

  • 海苔の品種はアサクサノリやスサビノリ
  • 海苔を細かく刻んで成形するので目が細かい
  • 醬油ベースの味付け
  • 穴が開くと不良品になる

韓国海苔

  • 海苔の品種はオニアマノリやイチマツノリ
  • 海苔を細かく刻まないで成形するので目が粗い
  • 味付けは塩とごま油
  • 穴が大きいほど高級品

日本海苔と韓国海苔では、海苔の品種や製造法の違いが食感の違いを生んでいたのですね!

筆者は日本海苔派ですが、あなたは日本海苔と韓国海苔のどちらが好きですか?

スポンサーリンク

簡単!韓国のりのレシピ

材料は3つ

準備するものは、海苔の3つのみです。

  • 海苔(味付けなし)
  • 天然塩
  • 油(今回は、エゴマ油・ゴマ油・オリーブ油を準備)

海苔は味付けがされていないものを準備し、油はエゴマ油ゴマ油オリーブ油を準備します。

それぞれの油で作った韓国のりの味比較は、後ほど紹介します。自分好みの油で作ってみてくださいね。

手順は3ステップ

海苔に油をぬりぬり

まずは、好きな油を海苔の両面に塗っていきます。

表面にテカリが見えるくらいしっかりめに塗ってもらって大丈夫です。

塩をぱらぱら

油を塗った後は、ひとつまみの塩をぱらぱらと海苔の表面に振りかけていきます。

塩は海苔の片面だけに振りかけます。

さっと焼く

振りかけた塩が落ちないように、塩をかけた面を上側にし、フライパンで焼いていきます。

火加減は弱火。15秒ほど表面を焼きました。

韓国のりの完成!

表面が焼き上がれば、海苔を食べやすい大きさに切って完成!

出来立てが一番美味しいので、味見してみて!

保存方法

保存の際は、密閉できる袋に入れましょう!

ジップロックなどでも時間が経つと、あっという間にパリパリ感が損なわれていきます。

早めに食べるか、エニーロックを使用するのが良いでしょう。

次世代の輪ゴム”エニーロック”は、海苔が湿気ないほど凄かった「袋を毎回輪ゴムで留めるのがめんどくさい」という人も多いのではないでしょうか? この記事では、次世代の輪ゴム”エニーロック”の使い方やメリットを知ることができます。簡単に封を閉じられる上に、気密性が高いので海苔もパリパリのまま保管できるという超画期的なアイテムをお見逃しなく。...
スポンサーリンク

使う油が違うと味がどう変わる?

今回は、えごま油・ごま油・オリーブ油を使って韓国のりを作ってみました。それぞれの油で、どれほど味が違うのでしょうか。

海苔との相性抜群な“エゴマ油”

クセがあって独特の風味を持つエゴマ油ですが、

海苔の香りは消さずに、一番海苔とマッチしていました。

控えめにいって、めっちゃ旨いです。

フワッと軽い風味で、海苔本来の味を引き出す油ですね。

お互いを引き立て合うシンプルな味付けだからこそ、シンプルな料理でその素材の香りを発揮してくれそうです。

値段の高い良い海苔と合わせるなら、素材の味を引き出すエゴマ油がベストでしょう。

一番合いそうな料理
  • 白ご飯

ガツンと香ばしい香りが食欲をそそる“ゴマ油”

ガツンとゴマの風味を感じる海苔になりました。

これも、旨い!

ごま油好きにはたまらない韓国のりになるでしょう。

ただ、「海苔の風味」という観点でいえば、えごま油の方が海苔の風味をより強く感じました。

香りの強いごま油だからこそ、海苔の風味を少々損なってしまうようですね。

海苔の味を強く感じない、期限切れの海苔や懐に優しいお値段の海苔で作るなら、ごま油でカモフラージュされるのでオススメです。

一番合いそうな料理
  • キンパ

まるで地中海な“オリーブ油”

オリーブを丸ごと食べているような香りと磯の香りが、意外にもマッチしていました。

まるで地中海に行った気分になります。

洋風になるかと思いきや意外とならず、後味が上品な海苔になりました。

どこかの場所で両方を生産できれば、地産地消の食品として商品化できそうな味でした。

「何目線?!」とつっこみたいところですが、とにかく美味しいので試してもらいたい!

意外と相性抜群なオリーブオイルと海苔に驚くことでしょう。

一番合いそうな料理
  • チーズ

最後に

いかがでしたか?

今回は、自宅でできる簡単韓国のりレシピを紹介しました。意外と簡単に家で韓国のりを楽しめることが分かりましたね。

今回は3種類の油で作ってみましたが、他の油で試して味比較をしてみるのも面白いですね!

海苔、塩、油さえあれば家で簡単に韓国のりが作れるので、是非チャレンジしてみてくださいね。

ただの手作りバターじゃない アレンジバターとは?
【基本からアレンジまで】手作りバターに混ぜるだけで楽しみ方無限大友達や恋人と何か作りたいけど料理は苦手。みんなで楽しみたいけど何をしたら良いか思い浮かばない!そんな人はバターを作ってみてはどうでしょうか。今回は、バターの作り方からアレンジ方法まで、みんなで楽しみながら作れる方法を紹介します。これで、みんなで盛り上がりながら美味しいものを食べられること間違いなし。...
ABOUT ME
かめ
・日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ
スポンサーリンク